昭和・平成時代のクリスマスローズたち
今シーズン咲いているクリスマスローズのうち、お迎え年(購入年)が分かるものを古い順にピックアップしてみました。 ほとんどが平成時代(1989~2019)で、昭和らしきもあります。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ わたしが購入したのは○〇園芸とか〇〇ナーセリーなどのラベルも品種名も無く、今思うと信じられないくらい安かったです。...
View Article種まきビオラとパンジーを一挙ご紹介
昨年(2023年)に種をまいて育てたビオラやパンジーたち。 花を咲かせて種を収穫してその種をまいて花を咲かせて… 地味にコツコツと続けたら、お店では買えないようなビオラやパンジーが咲いています。 今日は種まきビオラとパンジーを一挙ご紹介します ①ブラック、イエロー、アンティークカラーの3種類と小花の寄せ植えです。 こんなに小さかった一株が「どうよ~」という大きさに!...
View Article2023年6月に挿し木したクレマチスは今
昨年(2023年)の6月に、庭で育てているクレマチスの挿し木をしました。 今はこのように。「あれれ 枯れた?」 と思うでしょう?土を少し取り除いて見ると…茶色い茎の株元に新芽が!あ~あ 失敗だった…と思う前に確認して良かった~! ペットボトル挿し木なのでハサミで簡単に切れ目が入れられるので、新芽や根を傷めることなく取り出せます。 新しい土に肥料を加えた鉢にお引越し。...
View Articleムスカリのこんな育て方で…お悩み解決!
ムスカリは植えっぱなしでも花が咲くのですが、細い葉がやたらと長く伸びてしまいませんか~? なので今まではムスカリ育てには熱が入りませんでした。 ところが、今年は伸び過ぎずに花を咲かせてくれました。 ごく普通の何年か前から育てているムスカリなのですが… この姿だったら、もっといろいろな種類のムスカリを育てようかなぁと思います。 淡いピンクとホワイトの2色咲きや...
View Articleまだ間に合うシレネの挿し芽育て
寄せ植えにとてもよい仕事をしてくれるシレネ‘ライトピンクパンサー’ ビオラやパンジーと花が咲く時期が同じなので寄せ植えに活躍してくれます。 種から育てのビオラと苗が小さい時に寄せ植えにすると、混ざり合って咲く姿が可愛らしくて。...
View Articleあり合わせ苗を植えたりすの小道
昨日の日曜日にりすの小道を写してみました。 春に花が沢山咲く小道にしようと思い立ったのが、昨年(2023年)の12月でした。 なんだかんだと忙しい毎日で買い物にも行けず、植える苗は家で育てているあり合わせを植えました。発泡スチロール箱に種をまいて育てたビオラと 種から育てのシレネ‘ホワイトパンサー’を 小道の右側に植えました。冬枯れの花壇でしたが… 今は春らしく!...
View Articleうさぎと卵型の鉢を集めてイースター
今年は3月31日がイースターなんですね。 庭にあるうさぎと卵型の鉢を集合させて、イースターらしく飾ってみました。 この角度から写すと…りりーちゃんも見えます! ビオラやパンジーが元気に咲いて春らしくなりました。 「ねぇ見て~キレイでしょう?」 うさぎのお母さんも嬉しそう♡ 小輪ビオラを花が咲く前の小さな株を鉢に植えると、こんな楽しみ方が出来ます。...
View Articleクリスマスローズの花壇が春らしく!
クリスマスローズが咲き終わった後も楽しめる花壇にしたい! 多年草や一年草を少しずつ増やして植え、長く楽しめるようにしています。 「家に有るもので、買わないで…」と種から育てた残り物のビオラを植えました。3月3日はまだこんなに小さかったのに 約1か月で見違えるように成長!春らしくなりました。 この場所は建物と建物に挟まれた半日蔭なのですが、風が吹き抜けて夏は快適なんです。...
View Article悲劇から復活したラナンキュラスラックス
「咲くのはもうすぐ!」と楽しみにしていた鉢植のラナンキュラスラックス。 ところが悲劇が起こりました! ゴーゴーと音を立てる風と打ち付ける強い雨…3月終わりの暴風雨でした。 ビオラやパンジーも心配でしたが、もうすぐ咲くラナンキュラスラックスは大丈夫かな? 雨が止んで庭に出て被害を確認していたら、大丈夫では無かった! 鉢ごと折り重なるように倒れていた‘サティロス’と‘ティーバ’…...
View Articleネモフィラが沢山咲く場所に…
大好きなネモフィラの花♡ ネモフィラが沢山咲く姿を見たくて! 今年のこの花壇はネモフィラとビオラが咲く庭に。 ところどころに種から育てのビオラも植えてみました。 昨年(2023年)の秋に花壇の石を動かして、ドクダミなどの雑草を徹底的に抜いて整備しました。 この場所ならネモフィラも元気に育ってくれそう! こぼれ種育ちの子を移植したり… 種から育ちの子を植えたり…...
View Articleビオラ、パンジーを半日蔭の庭にお引越し!
日曜日は25度超えの予報が出た東京です。 天気予報が当たりました! 今からこんなに暑いの~…と嘆きたくなりました。 土曜日も暑かったので、ビオラやパンジーは暑さでぐったり。 そうですよね~ 晩秋から春に咲く花ですものね。 まだこれからも綺麗に咲きそうで種を採りたいビオラやパンジーを半日蔭の庭に引っ越ししました!...
View Article今年のチューリップ育ては敗北宣言
晩秋に球根を植えて、春に咲くのが楽しみなチューリップの花壇です。 こぼれ種育ちのネモフィラとコラボが毎年恒例のリリーちゃんの花壇ですが… 2023年4月に写しました。 でも今シーズンはこんな状態なんです。チューリップが一輪も咲いていなくて殺風景ですよね。 以前にもBlogに書いたと思うのですが…敷石も全部取り払ってこの花壇の雑草取りを徹底してやりました。(2023.7.24撮影)...
View Articleクレマチスがビッグに咲いた!
3月18日に、このキヨミのガーデニングブログでご紹介した挿し木のクレマチスですが… ビックリです!こんなにビッグに咲きました! 長澤淨美『2023年6月に挿し木したクレマチスは今』 昨年(2023年)の6月に、庭で育てているクレマチスの挿し木をしました。 今はこのように。「あれれ 枯れた?」 と思うでしょう?土を少し取り除いて見ると…茶…ameblo.jp...
View Articleビオラ、パンジーの種採り名人になる!
強風にあおられたり、降り続く雨でそろそろビオラ、パンジー仕舞いになりましたね。 まだ綺麗に咲きそうな鉢植えの花がら摘みをするのは退屈な作業なのですが、嬉しい発見も! 子孫を残すために咲いている花の奥には既に種が実っているものも。 とてもはっきりとした色合いで一株でも沢山の花が咲いたビオラ‘ビーコン’...
View Article今年は夏野菜を沢山育てたい!
冬から今までたっぷりとビオラやパンジーの花を育ててきました。 花がら摘みをしたり、種を収穫したり… 楽しい時間だったのですが、暑くなる夏は花がら摘みはお休みしたい! そう思うとこれから秋までは野菜を育てたくなります。 2月に食べて美味しかった中玉のトマト🍅は… サラダにしたのですが、ドレッシングをかける前に大きい種を別に取り分けて...
View Article大人色の黒い花が好き過ぎて…
ダークな大人色の花が好きで今シーズンも育てています。 《スイートピー》 種から育てるスイートピーの楽しさにハマって、より花色が黒い色を選抜したら今ではこのように咲くようになりました。 10月22日に水に浸しておたまじゃくし化、11月5日に白い根が出ているので紙コップに植えました。(大人色と勝手に命名) 12月7日にはスイートピーの苗らしく成長。...
View Articleネモフィラからオルレア、ギリアの庭に
3月はネモフィラとビオラが見頃だった花壇がいつの間にかオルレアやギリアが咲く初夏の庭に! 季節の移り変わりは早いですね! 昨年はひょろひょろに咲いてしまったギリア‘レプタンサブルー’リベンジ育てをした今年は元気に咲いてくれました! オルレアとも咲く時期がピッタリ!こぼれ種🌱育ちのオルレアとコラボしてくれました。...
View Articleラナンキュラスラックスの夏越し準備
沢山の花を咲かせてくれた、今シーズンのラナンキュラスラックス。 咲いた姿をもう一度UPしますね。 一番最初に咲いたのが‘サティロス‘でした。 次に咲いたのが‘ティーバ’ 両方と鉢も入れて90㎝くらいの高さに成長。 蕾や花が上の位置に付くので、頭でっかちさんなんですよね。 強風が吹いて鉢ごと倒れてしまい… でもこの姿から立ち直ってくれました。...
View Articleオルレアはとてもフレンドリー!
今、わが家の庭で元気いっぱいに咲いているのがオルレアです。 少し咲き終わってしまったのもあるのですが、白い花びらは自然に落ちるので花がら摘みも不要!咲き終わった花がらを取り除くって本当に面倒なんですよね~ 花が散った後の種になる部分はグリーンで、この姿もカッコいいですよね。切り花に添えるとオシャレです。 「スイートピーの近くでオルレアも育てよう!」この思いが実現しました。...
View Articleモカの誕生日に花たちもお祝い
2024年(今年)のカンパニュラアルペンブルーの小道 2023年(昨年)のカンパニュラアルペンブルーの小道 今年と昨年を同じ場所から写したのですが、違いがあるのが分かりますか~? 昨年までは、ほぼアルペンブルーが咲く小道でしたが… ヒューケラや白や青色の小花(ロベリア)を植えてみました。 そして苔むしてレンガが黒っぽくなっていたので、まだ冬の間にケルヒアで洗い流しました!...
View Article