寄せ植えのリメイク 秋バージョン
なるべく楽なガーデニングをしたいので大型コンテナの寄せ植えは年に2回、花苗を植え替えて育てています。ペンタスとアンゲロニアに植え替え、夏から秋まで長い間楽しむことが出来ました。 星形の白花のペンタスは涼しげ。咲き終わった花がらを切戻すと再びつぼみが上がってきて長い間楽しめました。 今までペンタス育てはほとんどしなかったので良さを実感! 来シーズンの夏メンバーに決定です。 でもいよいよ終わりに・・・...
View Articleパンジーのグラデーション寄せ植え
いろいろな種類のパンジーやビオラが出回って選ぶのが楽しくわくわくする季節がやって来ました!「タネからも育てているのに・・・」と思いつつ魅力的な姿を見るとなぜかカゴに入っていて連れ帰っています(笑)このコンサバトリーの前のスペースは冬から春はパンジーやビオラを育てています。今年の春にパンジーやビオラが咲いた時の画像なのですが、階段の左右の白いコンテナに今シーズンはどんなパンジーを植えようかなぁ・・・...
View Article絹サヤの発芽・どっちにも・・・
朝採れの【絹サヤ】を毎年食べた~い!! 昨年タネから育てた絹サヤが食卓を潤してくれたので今シーズンもタネから育てています。タネをまいたのは10月21日でした。タネはこのようにブルーにコーティングしてあります。 直径30cmほどの大きいポットにタネをまいて育てます。3粒まきました。 貧乏性と勿体ない根性がむくむくと湧きあがり空いているスペースにもタネをまきました。白っぽく見えるのがまいた場所です。...
View Article開花したタネまきパンジー
タネから育てたパンジーが咲きました~!なんてことはないことかも知れないのですが、そのシーズンに初めて咲くパンジーやビオラを見た時は何年育てても嬉しくなります。 紙コップの中で一輪咲き、つぼみも見えますよ~ 9月1日に紙コップにまいた一粒のパンジーのタネ。無事に発芽し9月20日にまだこんなに小さくて・・・ 10月に入ってから心配していたのがウソのように育ってくれました。...
View Article食用ほおずき間に合う?
今シーズンは庭で【食用ほおずき】を育てています。ほおずきと言えば、ほおずき市のあの赤いほおずきをイメージしますよね。でも食用は実が赤くならずに黄色くなります。 このように実のガク(殻)が茶色になったら収穫時で、実は熟すとオレンジ色になります。この姿を思い描いて育てているわが家の食用ほおずきなのですが・・・まだほど遠くて緑色なのです。...
View Articleたくましいカンパニュラ!
春に咲いた花が晩秋に再び咲いているのを見~つけ。年に二度も咲く姿を見ることが出来るって嬉しい! お得感もいっぱいです。今年の春にこのように咲いたカンパニュラ‘ブルー・ゲットミー’ 星型の鮮やかな紫色の花がこのようにたくさん咲きました!花が咲き終わった後はハサミで一回り切り詰めてこのままにして夏越ししました。夏越しできただけでも嬉しいのに、先日なんとつぼみを発見! そのつぼみが開花したのです。...
View Articleメリニスサバンナに夢中
今年の春にタネをまいて育てた【メリニス サバンナ】夏の蒸し暑さで葉が枯れそうに・・・ 心配したのですが無事に復活しました!美しい濃いピンクの穂がとても魅力的です。 タネの販売サイトからこのような画像を見た時に直感で育ててみたい!と思った観賞用グラスなんです。...
View Article朝の庭仕事
鉢植の花たちに水やりをしながら、少しずつ庭仕事もしています。平日は庭仕事が出来るのが朝の時間なので、外が明るくなるのを見ると庭に出ます。思わず「寒!・・・」 毎朝かなり冷え込んでます。花壇なのに雑草が悠然と育っていたこの場所。まずは草を抜いてスコップで耕しました。深めに掘って残っている根も取り出します。コガネムシの幼虫が潜んでいることもあるので、一度ではなく何回か掘ります。...
View Article見納めのコリウス
寒さで葉が茶色くなったり、落ちてしまう 【コリウス】今朝、庭に出るとコリウスに少し異変が・・・ 赤い葉のコリウスが一部ですが、茶色くなって痛んでいます。まだ渋い秋色で元気も残っているのに勿体ないけれど、そろそろ今年のコリウスも終わりになりそう・・・≪見納めのコリウス≫を画像に残しました。霜が降りずに戸外に植えたまま越冬出来たらいいのに・・・と毎年今頃になると思います。...
View Article植物の冬越し対策 カンナ
寒さに弱い植物たちの冬越しをどうするか・・・冬越し対策が11月半ば頃から始める毎年の行事になっています。戸外では冬越しが難しかったり、枯れてしまう植物が庭を見回すと結構ある、ある。昨日(土曜日)は早朝から庭に出て冬越し対策をすることに。鉢植でも 花壇植えでも...
View Articleクリスマスローズにわくわく
クリスマスローズ の新しい葉が出て来る姿を見ると、今シーズンもまた花が楽しめると思いわくわくしますね。 この柔らかい綺麗な新葉に出会うのも楽しみです。「良かった~ このクリスマスローズも枯れなかった・・・」と時間が有るときに硬くて大きな古い葉を切って葉の更新をしています。クリスマスローズの小さなこぼれ種を発見し・・・ スプーンを使って掘り・・・ ダッシュでこの場所に植えたのは2014年3月でした。...
View Articleギョリュウバイが開花
週末 庭に出ると ギョリュウバイ(魚柳梅) の蕾を発見!一輪、二輪ですが花も咲きました。 昨年より幹の太さも高さも一回り大きくなりました。高さは150cm位あります。 夏も秋になってからも何の世話もしなかったのにこのように沢山のつぼみを付けてくれて申し訳ないほどです^^。ところで昨年はいつごろからつぼみが有ったのか調べると、同じように11月に入ってからでした。...
View Articleネモフィラの移植
こぼれ種から育った【ネモフィラ】が庭のあちこちで元気に育っています!11月でこんなに大きくなるって今年は早くないですか?・・・ このアヒルの親子がいる花壇なんですよ。 わが家ではネモフィラが4~5種類咲くので、どのネモフィラのこぼれ種なのか調べてみました。この場所で昨年咲いたのはネモフィラ‘マキュラータ’(ファイブスポット)でした。 紫色のハート型のスポットがなんとも可愛いですよね。...
View Articleヤブカラシの脅威
今年は8月の半ばから帯状疱疹で体調を崩し庭の手入れが全くできなかった時期が有り、その後遺症で庭は雑草パラダイスになってしまいました。週末に少しずつですが、雑草を抜いて土を耕しているのですが、未だに追いつかなくて・・・先週末、「うわぁ~何なの・・・」と思う光景を目の当りにしました。 葉が茶色く枯れています・・・この葉は長いこと大切に育てている...
View Articleパンジー、ビオラのビフォー・アフター
今シーズンは今までに育てたことが無い≪素敵パンジー・ビオラ≫に出会えました!しかも丈夫でがっしりとモリモリ育っています。植え付けた時は寂しいのですが、1か月経つと見違えるように花数が増えています。今日はがんばって育っているパンジー、ビオラのビフォー・アフターを見てやってください^^。ビオラ 紫色系...
View Article宿根草・多年草の手入れ
以前から「やらなくては・・・」と思っていた多年草・宿根草の手入れをしました。 多年草・宿根草の中で、暑さにも寒さにも強い種類は植えっぱなしOKなので管理が楽~ここはスペース的には小さな花壇なのですが何種類かの多年草・宿根草が育っています。古くなった不要な葉をまずはカットします。 そして根を痛めないように株の周りを掘ります。そう、こんな感じです。すりばち状に掘ったのがわかりますか~?...
View ArticlePR: お子さまの進学・在学を応援!国の教育ローン-政府広報
入・在学資金のほか受験費用や住居費用等多様な資金ニーズに対応。詳細は日本公庫HP Ads by Trend Match
View Articleピンクアナベルの引っ越し
毎年6月になるとピンクの花を咲かせるわが家の庭のピンクアナベル 今シーズンも婦人像の後ろでこのように咲きました。 今では夫人の肩の高さまで大きく成長しているのですが、ピンクアナベルを植えた当所は足元位でした。狭い窮屈な場所に植えてあるので、いつかは救出して植え替えたい。そう思いつつ腰がなかなか持ち上がらなくて・・・でも今週末は決心して行動しました!シャベルで根を切らないように掘り起こすと...
View Article花と鉢のコーディネート
花苗を植える時に 「どの鉢に植えようかなぁ・・・」 と考えるのも楽しみの一つです。しばらく植えていなかったこの鉢を取り出してきてビオラを植えることに。 この鉢には「どっちの方が似合うかなぁ・・・」とポットのまま置いて見ます。 困った~・・・赤白も悪くないけれど黄青の方が顔写りが良さそうなのでこちらに決定。こんな感じに植えてみました。...
View Articleこぼれ種も3年
2014年の1月に≪こぼれ種も3年?≫と題して庭でこぼれ種から育った花たちをこのようにご紹介したことがあります。(そのままを載せます)「この花はこぼれ種からも育ちますよ~」...
View Article