Quantcast
Channel: キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

ヤブカラシの脅威

$
0
0

今年は8月の半ばから帯状疱疹で体調を崩し庭の手入れが全くできなかった時期が有り、その後遺症で庭は雑草パラダイスになってしまいました。週末に少しずつですが、雑草を抜いて土を耕しているのですが、未だに追いつかなくて・・・先週末、「うわぁ~何なの・・・」と思う光景を目の当りにしました。 葉が茶色く枯れています・・・この葉は長いこと大切に育てている バラ‘紫玉’(シギョク)です!!今まで葉が落ちたり枯れたことも無かった丈夫なバラなのに。近くでよく見るとツル植物が覆い被さっていますね。これ、これ!これが【ヤブカラシ】です。成長が旺盛でこれがからまるとやぶでも枯れるということから藪枯し(ヤブカラシ)の名がついたそうです。わが家の庭の雑草の中で一番生命力が強くて手を焼いています。この姿がわかりやすいですね。「ウチでも育っている!」という声が聞こえそう^^。 ツルに5枚の葉を付け、あっちにもこっちにも伸び放題。ツルを切っても地下には太い根が残るし、地下茎でずずっと地中を這うように広がりますよね。まずはバラに覆いかぶさっているのを取り除きました。 取り除くと想像以上の被害です・・・ バラ‘紫玉’もその隣に植えてあるブルーベリーもこのような状態に・・・この場所に植えて数年経ちました。毎年このように赤紫色の花を咲かせてくれます。 来年の春も枯れずに花を咲かせて欲しいと祈るような気持ちで枯れた葉や枝を切りました。バラの枝もブルーベリーの枝もこんなに斜めに倒されている・・・ 恐るべし脅威のヤブカラシ!何年か前なのですが、アジサイに絡みついたことが有りました。 上を向いて咲くはずのピンクアナベルの花が下向きになっていますよね。ねじ伏せられてしまいました。ヤブカラシのツルは手では切れないほどの強靭さなので巻きつくパワーもすごいのでしょうね。芝生に生えると芝生の下で生え広がるのでとてもやっかいです。ガーデニングを始めた頃にヤブカラシの怖さを知っていたら、丁続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles