「みなさ~ん おげんきですか~?」 「あついけどモカもげんきでしゅ。おにわのパトロールもしているよ」 昨日は、台風10号が通過して晴れたかと思うと急に暗くなって雨が降り出したり・・・と不安定な一日ででした。 庭は花びらが落ちてしまった花も多いのですが、倒された木も花も無くてほっとしています。 皆さまにも被害が無かったことを願います。 《2020花の種プレゼント》には沢山のコメントありがとうございます。楽しく、嬉しく読みました。 いつもブログやインスタを読んでくださっていても初めてのコメントの方も多くいらっしゃいました。 ブログの感想や真似してやってみましたよ~・・・など ブログは一方通行的なこともあるので、こんな機会があるのもいいですね! 《花の種から育ての種まきのコツ こんなやり方で!》と題してご紹介したところ、これまた多くのコメントを書いてくださってありがとうございます。 このところ種の発送に追われてコメントのお返事は書けないのですが、とても楽しみに読んでいます。 その中にご質問がいくつか有るのでお答えしますね。 ☆ご質問その1「水に浸して発根してきたものを植え込む!芽が出ない~~っていつまでも待つことがなくて良い方法ですね! 真似させていただきます!!!そのためにいくつか教えてください!!!どれも上からのお写真で水の量がよく分からないのですが、種が沈む程の水量ですか? 種がかすかに水面から出るくらいの浸る水量ですか?水は毎日 変えたほうがよいですか? 根が出てくるまで水変えなしですか? (水くさりを心配してます。。。)」 ★水の量は種が常に沈んでいるようにしています。夏は蒸発しやすいので、水面から出たり干からびたりしないように補水しています。置き場所は冷房が効いている室内なので水腐りは無いです。 ビオラの種を沈めてお玉じゃくし化している画像を横から写してみました。 これは9月4日に水に浸したもので、自家採種しました。 上から写してみたのですが、5日後には白い根が出ているのが有るのですが分かりますか~? ビオラやパンジーは水に浸けてからの発芽確認が早く出来るので水は変えていません。白く根が出ているものから植えこんでいきます。 でもスイートピーは水に浸して2日ほどすると茶色く濁ったり、ネバネバしたものが水に出てきます。 一度取り出してそっとぬめりを洗い流してまた元続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』