Quantcast
Channel: キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba
Viewing all 3084 articles
Browse latest View live

梅干しが完成♪

$
0
0

2011年の梅干しが完成しました! ふっくらと美味しく出来て嬉しいです。 こちらは赤紫蘇を入れた梅干しです。今年は紫蘇を多目に入れて色鮮やかに仕上げてみました。 紫蘇を入れないで干す白干しの梅干しもふっくらと仕上がりました。 この梅干しがなかなか好評なので、来年は分量をもう少し増やそうっと!おすすめです。 毎年の恒例行事になりつつあるこの梅を干す光景です。 今シーズンは20㎏の梅を漬けました。(これは一部です) ザルにオーブンシートを敷いてから干すのでひっくり返してもくっつきません。 家庭で梅干し作りをすると≪副産物≫ができるのがまた楽しみですよね。 紫蘇はもう少し干してから【ゆかり】にしようと思います。 そして赤梅酢は瓶に入れて日光消毒をしてから保管しています。 赤梅酢を使って作る【紅ショウガ】は冷蔵庫にいつもある保存食なんですヨ。 冷やし中華のトッピングにも・・・ ソース焼きそばのトッピングにも・・・大活躍! 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


アジサイアナベルの剪定

$
0
0
ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ いつかは剪定しないと・・・と思いつつも元気に咲き続ける【アジサイアナベル】 皆さまのお庭のアナベルの剪定は終わりましたか~? 切るのがもったいなくて、なかなか切れません・・・でも先週末に思い切って剪定しました。 これで半分くらいなのですが、ベンチいっぱいに! 比較的痛みが少ないアナベルはドライにするために花と茎を切り分けました。 これだけあれば何か作れるかもです。乾燥していて気温が高くなるこの場所でドライにすることに。 昨日触ってみるとパリパリに乾燥していました。 ガラスの器の中に発根促進効果がある『メネデール』を少しと水を入れました。 その中に花を切って葉を落としたアナベルの茎を入れます。日蔭で次の朝まで水上げしました。 そして翌朝鉢に挿し木をしました。何本成功するか楽しみです。 年々大株になって咲くわが家のアナベルはこれで一株です。 6月11日には大好きなライムグリーン色に! そして6月25日はほぼ真っ白に変わりました。これぞアナベルと言う感じですよね。 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

7月の庭に咲く花と【トマトとベーコンのケークサレ】のレシピ

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 今日は、月末恒例の庭に咲く花たちのご紹介です。 【朝顔 お銀】 とっても鮮やかなブルーの朝顔です。朝一番にこの朝顔を見ると眠気も吹き飛びそうでしょう? 波打った花の形も好きです。この朝顔はガーデンセンターで出会いました。 珍しい花の生産や品種改良をしているあのBossさん が生産している朝顔なんです。 知っている方の苗が園芸店にあると思わず嬉しくて!わが家に連れて帰りました。 【シャスターデージー】 小道の左側で咲いています。この場所に植えてから3~4年経ったでしょうか。 こんなに大株になると思わなかったです。植える場所を間違えた感が。移植するかしないか・・・迷います。 暑さ寒さにも強いので植えっぱなしの宿根草です。 【ストケシア ブルー】 【ストケシア ピンク】 わたしがガーデニングを始めた頃からある花です。ということは丈夫ですよね。株分けをして増やしています。 耐寒性の宿根草なのでこれも植えっぱなしOKです。切り花やアレンジメントにも活躍してくれます。 【西洋松虫草】(スカビオサ) 白とピンクの他にブラックも咲きました!色が違うだけなのに黒は神秘的ですよね。 苗から育てたのですが、茎がひょろひょろに。120cmくらいはありそう・・・ 支柱をしてもあばれて育っています。もっとコンパクトに育てたいです。 タネを収穫したので来シーズンはリベンジしてみようっと! 【ガーデンアマリリス アラスカ】 球根を植えるのが遅くなってしまった【ガーデンアマリリス】ですが、無時に咲いてくれました! 花も大きく見ごたえがあります。植えっぱなしOKというのが嬉しいアマリリスです。 白い花の【イベリス】も咲いていますね。【スイートバジル】の葉がツヤツヤです。 【ノウゼンカズラ】 この季節はこの【ノウゼンカズラ】が咲いている姿をあちこちのお宅で見ることができますね。 近くで見るととってもトロピカルな雰囲気ですよね。 【モナルダ】【ベルガモット】【タイツリバナ】 名前はわからないけれど、見たことある!・・・という方も多いかも? 耐寒性の宿根草なので、これも植えっぱなしです。淡い紫をおびたブルーが爽や続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

PR: 軽快取引『HYPER SPEED』テクニカル56種!

$
0
0
  チャート上からワンクリック発注⇒即約定!約定力No.1のマネーパートナーズ!

パンジー絵になるスミレのスキャニング

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 昨年の秋遅くに種をまいて育てた、パンジー【絵になるスミレ】は7月でも咲いていました。 けれども花はかなり小さくなってそろそろ終わりに・・・ 2月には寒さにも耐えここまで育ちました。 このままでは窮屈に育つので、白いコンテナに植え替えました。 自家採取した種から育てると、どんな子が咲くのかも大きな楽しみですね。 2011年の4月には期待通りに綺麗に咲きました!しかも一株から咲き分けています。 こちらが2011年5月の【絵になるスミレ】です。 さすがに7月に入ると花数も減り、花も小さくなってきました。 この種から育てた絵になるスミレを記念に残したい・・・ そうだ!スキャンしよう! 額に入れてスキャンするにはボリュームが無さ過ぎます。その時ひらめきました!!サシュがあったことを。 庭に咲く白い【スカビオサ】も一緒に記念にスキャンしてみました。 いかがでしょうか~?お花のボリュームが少なくて少し貧弱なのですが、この方法もありなんですね。 この白い可愛らしいスカビオサは、あっぷるみんとさん 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

PR: 約定力No.1のマネパ、スプレッド大幅縮小!!

フーデニングが楽しい!

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 野菜をガーデニング感覚で育てるフーデニング。 この楽しさにますますハマっています。今年も花と野菜が同居して育っていますヨ。 まだバラや春の花が咲いている時にフーデニングが始まります。 花が咲いている花壇の隙間を利用してこのように野菜の苗を植えつけます。 昨年植えた野菜は連作障害にならないように同じ場所に植えないようにしながら、ここに植えよう・・・なんて。 まだ【クレマチス テンテル】が咲いている5月の終わりにはこのように小さな苗だった【ミニトマト アイコ】が・・・ 7月の終わりには、このキッチントレリスを這いあがって【アイコ】【イエローアイコ】絡みつきながら実っています。両方とも種から育てました。 狭いスペースなのですが、上に、上にと育てることによって日当たりもスペースも確保できますね。 まさにすき間フーデニングなんですよ~。 もうひとつのキッチントレリスにもミニトマトを植え付けました。5月終わりのオープンガーデンの頃の画像です。 曲がりキュウリですが、気にしない、気にしない(*^▽^*)  キュウリが曲がって育つ姿を見ると曲がったキュウリを応援して買うこともあります。 キュウリの隣にはナスも実りました! ここはリング仕立てのトマトのコーナーです。 今年はミディトマ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

PR: スリッページなし、即約定!約定力No.1のマネパ!


ブラックパールがもう赤く!

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 7月の初めに植えた【ブラックパール】と【コリウス】の寄せ植えです。 約1か月経った今はこのよな秋色のコンテナに! ブラックパールが早くも赤くなってレッドパールに(*^▽^*) 挿して増やした【コリウス】もすでに秋色になっているんです。 1週間くらい東京は涼しい日が続いていたので、秋と勘違いしたのでしょうか・・・? 花壇に植えてある【ブラックパール】も良く見たら赤くなっていました。 ここは半日蔭になるシェードガーデンです。 左から【ブラックパール】【コリウス ムーンライト】【コリウス レッドヘッド】【スイートバジル】が元気に育っています。バジルは半日蔭の方がわが家では葉もツヤツヤで柔らかく美味しく育ちます。 ですから観葉植物的に育てていますヨ。料理に使う時に必要な分を必要なだけ収穫しています。 皆さまのブラックパールも赤くなるのが早いですか~? そうそう、7月13日のカルチャースクールの時に作った【ローズマリー】【ブラックパール】【ハバネロ】の寄せ植えも変化が! ブラックパールもハバネロも赤くなって来続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

トイプーモカのサマーカット

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ こちらが前回の時のトリミングです。涼しげにサマーカットをしてもらいました。 そしてこちらが今回のサマーカット。何か違いがわかりますか~? いつもは男の子らしい色のリボンを付けていただくのですが、今回は女の子らしいピンク色のリボンを。 少しの間≪モカ子≫です(笑) 斜め後ろ姿はこんな感じに。 尻尾がふわっふわでまん丸なんですよ。ついつい触りたくなります(*^▽^*) 「ピンクのリボンのモカ子、にあいましゅか~?」 昨日のおすすめの【豚丼】に美味しいと言うコメントいただき嬉しいです。 夏になると長澤家が良く作るレシピ、まだまだありますので献立のヒントにしてくださいね♪ 【冷やしワンタン・揚げワンタンのレシピ】 茹でて冷やした【冷やしワンタン】はつるりと喉越しもよくて夏にぴったり!薬味もたっぷりと。 ワンタンの一部分は【続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

女性セブンにレシピが掲載されました

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 平成23年8月4日発売の女性セブンに長澤家のレシピブログ と長澤家長男が作ったレシピが掲載されています! 暑い日の“熱くない”レシピと題してなるべく火を使わずに出来るレシピで、3人のブロガーが作ったレシピが特集で掲載されました。 長澤家長男は≪おつまみ≫を担当しました。女性セブンの後ろの方のページに載っています。 掲載されているのは次の6品で、ブログ未公開のレシピなんですよ。 ☆ グリル帆立のきゅうりソース ☆ じゃこねぎ奴 ☆ イタリアンビンチョス ☆ たことわかめの酢みそ和え ☆ ひとくち紅白サラダ ☆ マンゴーのジェラート 調理時間1分のマッハおつまみも紹介されています。 暑い夏にぴったりのレシピなのでぜひ女性セブンをご覧になってください♪ それでは取材当日の様子をご紹介します。 今回の取材は仕事が休みの日の週末でした。わたしは裏方なので気が楽です(*^▽^*) 当日の早朝から準備をしました。器類は長澤家のものを中心にして使うと言うことでしたので夏らしいものを用意してみました。 庭から【ミニトマト】【マイクロトマト】【パセリ】も収穫しました。 デザートのマンゴーを使ったミラクルジェラート用にあらかじめ皮をむいて一口大に切って冷凍庫で凍らせました。 リビングがキッチンスタジオに早変わりです(*^▽^*) 参加型犬のモカは一体何が始まるのかと真剣に見ていますよ~ 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

簡単!寄せ植えの植替え

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 昨年の晩秋から咲いていた【ビオラ レモネード】は冬の間は【ガーデンプリムラ】と共演してくれました。 5月終わりのオープンガーデンの時にもなんとか咲いていました。かなりワイルドですが~。 6月も中ごろまでは咲いていたのですが、いよいよ終わりに。 さて、植え替えを!! そう思っていた時に欲しかった【ルドベキアチェリーブランデー】の花苗を園芸店発見! しかも嬉しいことにSALEの張り紙が。 寒さにも強い宿根草ですのでもちろん連れて帰りました。秋色でこれからの季節にぴったりでしょうか? さて、寄せ植えの植替えです。植替えといっても簡単で短時間でできるのがキヨミ流です。 植え替える部分の苗だけを掘り起こし、そこに肥料(完熟牛フン堆肥)を加えた園芸用土を入れます。 【ハツユキカズラ】も【ガーデンプリムラ】もそのままです。 それでは【ルドンベキア チェリーブランデー】を植えましょうね。 一人で動かすのも大変な大きなコンテナなのですが、植替え時間は10分くらいでした。 挿して増やしている秋色のコリウスをもう少ししたら加える予定です。 こんな感じに他のコンテナも少しずつ植替えしていますヨ。 ピンクの花は【サンパチェンス】尖った葉は【グラジオラス】カラフルな葉は【コリウス】です。 コンテナの左側にしだれて育っているのは【ツルニチニチソウ】。右側が【アイビー】です。 コンテナにしだ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブルーベリーの収穫

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ しばらく雨が続いたので、庭に出る時間も少なかったのですが週末は早朝から庭にまっしぐら! この時期は1週間もすると、植物がどんどん成長していますね。雑草もですが・・・トホホ。 昨日は庭で育てている【ブルーベリー】を収穫しました!【ブラックベリー】も一緒に。 赤いブルーベリーの枝は小さな一輪ざしに飾りました。 今シーズン初めての収穫はこのくらいでしたので、わが家にとっては大収穫です。 実を触ってみてポロっと採れるのが収穫時ですね。 このブルーベリーの木はご近所さんに頂いたものなんです。 ですから、○○系の○○というように種類も名前もわかりません。 ブルーベリーは種類が違うものを2種類植えるといいそうですね。 でもこのブルーベリーは1本でも実が実るタイプなのでしょうか~? まだ赤い実も同居していて可愛らしい姿に思わずパー子さんです  先日NHKの『趣味の園芸』で“ブルーベリーの育て方”の番組を見ました。 ブルーベリーの木は古くなると実が付きにくくなるそうです。 ですから脇から出てくる新しい枝を充実させて育てると良いとのこと。 良く観察するとその通りなんですね。古い枝と新しい枝とは実の付き方が違います。 上の画像は新しい枝に実っている姿で続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

いきいきの取材・掲載その1

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 「いきいきが届いたので見たら、キヨミさんが出ていたのでビックリしたわぁ~!」 こんな電話が作日友人からありました。 友人は数年前から『いきいき』という雑誌を定期購読しているそうです。 ところで皆さま、『いきいき』と言う雑誌ご存じですか~? 50代からの生きかた・暮らし方応援雑誌で、発行部数は19万部だそうです。 『いきいき』についての詳しくは→こちら です☆ 実は『いきいき』という雑誌の取材が6月にありました。 9月号の53頁からこのような“考えてつくる花と野菜”と題して掲載されています。 それではその時の取材の様子をご紹介します。 ≪テグスを使って≫ 「ミニトマトの枝を釣りに使うテグスで誘引すると便利ですよ」と実演しているのを撮影したり・・・ ≪庭で収穫したミニトマトとバジル≫を撮影したり・・・ ≪簡単!しっとりハーブ蒸し鶏≫を仕込んでいるようすや・・・ ≪冷やし中華≫を盛り付けているようすなどの撮影がありました。 ブログでは何回もご紹介している続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

『いきいき』に掲載されました

$
0
0
ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 定期購読している『いきいき』9月号が届きました。どこに掲載されているのか少しドキドキします・・・ ぱらぱらとページをめくると見覚えのあるわが家の庭が! 取材当日は雨だったのですが、しっとりとした庭もいいものですね。さすがプロのカメラマンさんです。 次のページをめくると・・・ 小松菜の根の再生の方法や収穫したミニトマトとバジル、実践しているいろいろなアイディアが紹介されています。 そしてその次のページには・・・ キヨミオリジナルの陶製ネームプレートやフリーザーバックで作る梅干しも紹介されています。 最後のページには料理関係のコーナーです。 取材当日作った【長澤家のしっとり蒸し鶏】の作り方やポイントも! 作日頂いたコメントでお母さまやお義母さまやブロガー読者さまで購読している方も判明! なんだか嬉しくなりました♪ そして『いきいき』の購読者の方からこのブログを検索して訪問してくださったかたも!! お邪魔したら、早速にもわが家のトイプーモカの似顔絵を描いてくださいました。 ヒロシマの爺婆 さんがこんなにこのモカの画像を見て可愛らしく描いてくださいました! 今回このいきいきがご縁でブロ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


PR: フランチャイズで事業の多角化を行うメリット

$
0
0
  商品・ブランド力、集客力、実績をもつフランチャイズで、事業の多角化を

ハツユキカズラ(初雪カズラ)の魅力

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング←ここをポチっと応援お願いします♪今年もハツユキカズラ(初雪カズラ)が綺麗です! 遠くから見るとピンクの花が咲いているようにも見えます。ブーゲンビリアに少し似ているかもしれませんね。以前にもブログ内でご紹介しましたが、コンテナに植えてあった瀕死状態のハツユキカズラを植えるところも無くて門柱の下のわずかなスペースに一株植えました。何年かかったのですが、復活して門柱をよじ登って今ではこのように!ハツユキカズラの生命力はすごいですね。5月頃からピンク色がはっきりしてきます。このコントラストがなんとも言えない魅力です。斑入りの白い葉は夏には爽やかな印象を与えてくれます。他に魅力と言えばとっても育てやすいことです。わが家は冬は霜が降り、雪も何回か降るのですが植えっぱなしです。しかも虫が付かないですよね。これもポイントアップです。ところで同じ株元から育っているハツユキカズラなのに、葉の色がピンクが濃い場所とグリーンが濃い場所があります。良く観察してみると、日が当たる場所はピンク色や白が強いですね。そして日当たりが続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

カルチャースクール(第5回目)終了

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 昨日、二子玉川ライズで講師をしているカルチャースクールがありました。 今回は暑い夏にぴったりのコンテナガーデンがテーマでした。 このオレンジ色の【アンスリウム】を見つけて今回のコンテナガーデンはこれ!って即決です。 赤色がポピュラーなアンスリウムなのですが、このオレンジのタイプいかがでしょうか? 緑色が混ざった渋い色合いもいいなぁ・・・ こちらがアイビーと寄せ植えしたコンテナガーデンです。 カルチャースクールに持っていく前に自宅で写しました 今回使ったのは受け皿付きのイタリア製のテラコッタの長い鉢です。 受け皿があると室内での管理もしやすいですよね。 さて、さて、皆さまが集まる前に準備も終了!! 鉢底には軽石を敷いて水はけを良くし、重さも軽くなるようにしました。 ストッキングタイプの水切りネットを使うと便利なんですよ~。自宅でせっせと袋詰をしました。 【アンスリウム】を良く見て形が整ったところを正面にして植えていきます。 もう皆さま、手慣れたもんです。 これだけ揃うと一気にトロピカルに(*^▽^*) アンスリウムの一つの花が咲き終わるまで1か月くらい日持ちするそうです。 直射日光が当たらない窓辺に置くと長く楽しめます。 皆さ~ん 暑い中、重たくて持って帰るの大変でしたよね。無時でしたか~? 寄せ植え教室というのは申し訳ないほど簡単な寄せ植えでした。 ですから残りの時間はいつものように“花談義”を。 このガールズ(?)トークが楽しいんですよね♪ 4月から月1回の講座なのですが、早いですね・・・9月が最終で残りあと1回になりました。 心優しく、心温かい生徒さんたちなので今から来月のことを考えるとうる続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

サントリー本気野菜シリーズで【ナスと玉ねぎのとろとろ炒めミルフィーユ風】レシピ

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 今シーズンは≪サントリー本気野菜シリーズ≫の【とろとろ炒めナス】を育てています。 丸いナスの姿を見てみたい!炒めた時のナスのとろとろ感を味わってみたい! そんな願いが叶って、植え付けたナスは順調に成長しました。 ほら!まん丸で可愛いナスが実のりましたよ~♪ でも葉は虫にかじられてボロボロ・・・ 3個収穫できました!収穫後も花が咲き始めているのであと何個か収穫でいるといいです。 このナスが収穫できたらこんな料理を作ろう・・・思い描いていた通りに出来ました! 【ナスと玉ねぎのとろとろ炒めミルフィーユ風】です。 サントリー本気野菜のナスは名前通り、炒めると甘くてとろとろ!玉ねぎもとろとろ! マイクロトマトのピックも活躍してくれました。 材料 2人分 ナス 2個 玉ねぎ 1個 パブリカ 1/2個 飾り用ミニトマト、万能ねぎ 適量 塩・胡椒適量 バター大さじ2、長澤家の万能つゆ もしくは3倍濃縮のめんつゆ大さじ1 オリーブオイル 大さじ1 作り方 ①玉ねぎとナスは厚さ1㎝程度にスライスします。お皿に並べ、ラップをして600Wのレンジで4分加熱します。 フライパンで炒めると時間もかかるし油も使うので、この方法がおすすめです。 ②フライパンにオリーブ油を大さじ半分入れ玉ねぎの両面が色ずくまで炒めます。 形を崩さないようにしながらそっとひっくり返し塩・胡椒します。 玉ねぎを炒めたらフライパンから取り出してお皿の上に置きます。 同じようにしてナスもこんがり色付続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

白ゴーヤの収穫

$
0
0

ガーデニング人気blogランキング ←ここをポチっと応援お願いします♪ 庭で育てている【白ゴーヤ】を収穫しました! 【スイートバジル】【カラーピーマン】【ミニトマト】も一緒に収穫です。 朝採れの野菜はピカピカで綺麗! 紫色は【パープルランプ】赤色は【レッドランプ】です。 収穫した白ゴーヤは今シーズン2個目の収穫なんですよ。 1個目は実は収穫時を失敗しました・・・ もっと大きくなるまで待とうと、収穫せずにいたら一日にしてショックな出来事が! 【白ゴーヤ】が【黄ゴーヤ】に・・・トホホです。 皮が黄色くなってしまうと柔らかくなってしまってあのゴーヤの食感は全く無くなってしまうのですね。 ですから今回は黄色くなる前に潔く収穫しました。 まだ赤ちゃん白ゴーヤが続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Viewing all 3084 articles
Browse latest View live