ガーデニング人気blogランキング ←1日1回押していただけるとと嬉しいです♪ 年末は、庭からお正月用の飾りになる植物たちを調達するのが恒例になっています。 今年は南天がびっしり実っているのでお正月用に使える! そう思いハサミを持ってその場所に行くと目を疑いました。 2日ほど前までは真っ赤な実が実っていたのに一つもないんです・・・「え~・・・」 ヒヨドリがわたしより先周りしたのですね。葉を収穫しました。おせちに添えます。 気を取り直して料理用に使う【葉ラン】も収穫しました。 この緑色の葉を敷くだけでお料理が映えるので大活躍しています。 日当たりの悪い場所で育てているのですが、元気いっぱいです。 庭の隅っこに植えておくだけで使いたい時に使えて便利なんですよ。 右から【葉ラン】【ユズリハ】【南天】【万両の実】です。 洗って水を入れた瓶などに挿しておくとおせちに添える時に便利ですね。 ≪モカの大好きおやつ≫ 【栗きんとん】を作った時に残った安納芋の皮の部分。何かならないかなぁ・・・と。 オーブンシートを敷い手並べ、焦げ目が付くまでオーブントースターで焼きました。 お砂糖不使用なこの甘いおやつがモカの大好物なんですよ。マテのこの目が真剣です(笑) ところで、おせちの進行状況は・・・ 今年も【黒豆】がふっくらと完成しました。 おせちの中でも毎年一番褒めてもらえるのがこの黒豆なんですよ~。 ふっくらとシワなく甘さ控えめなのがキヨミ流。黒豆は何時間もコトコト煮るというイメージがあるのですが、圧力鍋を使うと1時間弱で柔らかくなります。 作り方 ①水とすべての調味料をお鍋に入れて沸騰させて・・・ ②水洗いした黒豆を投入! ③蓋をして一晩置きます。圧力鍋で煮ると45分くらいで柔らかくなります。 ④煮汁を別鍋に移して煮詰め、元の鍋に戻して完成。 ほら、毎年このようにふっくらとツヤツヤにしあがります。 このままの姿を保つには煮汁で黒豆が隠れるまで浸けておきます。器に盛り付ける直前までこの状態で冷蔵庫に保管しておきます。 瓶で保管する時にも・・・ たっぷりの煮汁を入れて保管しますヨ。 このたっぷりの煮汁が実は美味しくリメイクできるのです。 少量の黒豆煮汁をお鍋にかけ沸騰させます。焼いた切り持ちを加えると・・・ ≪黒豆のお汁粉≫になるのでぜひ試してみてくださいね♪ お正月の箸休めに好評なのが【数の子入り松前漬け】です。 こちらも仕込み終わりました! 数の子入りと言っても数の子の端っこの部分でいいんです。大きな部分はタレに漬けこんで【味付け数の子】にします。こちらも完成しました。 若者にも続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』