ラナンキュラスラックスの管理方法ですが… ①花後も花壇や鉢に植えっぱなしで次のシーズンを迎える方法 ②花後は水やりを絶ち軒下などで次のシーズンを迎える方法 この二つの方法がありるですが、皆さまはどちら派ですか~? わが家は②の方法なんですよ~ ですから軒下でカラカラに乾いている状態の鉢を出して水やりをスタートします。 昨年はお彼岸の、9月23日にスタートしたラナンキュラスラックスの水やり。 今年はまだ暑かったので、1週間遅れの今日10月1日に水やりをスタートしました。 まずは軒下の雨が降り込まない場所の棚においてあった鉢を… 「よいしょ、よいしょ」とこの場所に運びました。 土も球根もカラッカラに乾いています。鉢の中のゴミや細い根を取り除くと… こんなに出てきました。 これだけの作業なのに、キレイさっぱり! 昨シーズンラックスを育てた時のままなので、鉢の土が少なく減っているのでこんなことをしました。 鉢の周りの土をスプーンで中央部分に寄せて… 肥料を加えた培養土を補充。 土を平らにならして完成です。 このひと手間で芽が出たあと、元気に育つのでは?…と期待。 さて、これで整ったのでジョウロで優しく水やりを。 週末にどうしてもやりたかった、ラナンキュラスラックスを眠りから目覚めさせることが出来ました! 昨年は9/23に水やり開始、10/続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』