Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

梅雨入り前のガーデニング

今年の4月に見頃だったラナンキュラスラックス。 花が咲き終わったので、夏越しの準備をしました。 今日は梅雨入り前にやっておきたい庭しごとをご紹介します 毎年間違いなく花を咲かせてくれるので、少しずつ種類を増やしているラナンキュラスラックスです。 花も咲き終わってこのような状態になりました。 ラックスの夏越しの方法は二つありますね。 鉢植えを戸外に置いたり、花壇に植えたままの方法。もう一つはカラカラに乾燥させて水を絶つ方法。 わたしは乾燥させる方法で夏越しさせています。 上のようになっていた枯れ葉や茎を取り除きました。 他にもこのように。 グレーの鉢が親株で、赤い鉢は昨年(2021年)の9月の終わりに株分けして殖やしました。 初めての株分けだったので、親株や子株が咲くのか…ドキドキしたのですが無事に咲きました! 来シーズンはもっと株が充実して沢山の花を咲かせてくれると思います。 嬉しいことに今シーズンは今まで育てていない3種類に出会えました! これも咲き終わったのでこのように枯れ葉や茎を取り除いて乾燥。 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles