ガーデニング人気blogランキング ←1日1回押していただけるとと嬉しいです♪ 【サンパチェンス】を切り戻してこんもりと仕立てた姿にたくさんのコメントと質問をいただきありがとうございました。 こんなに反響があると思わなくて、さらっと書いたのでもう少し詳しく切り戻しの方法をご紹介しますね。 このように細めで伸びている茎があるサンパチェンスですが・・・ ≪茎を切り戻して脇芽を育てる≫ この茎を育てるよりもその下で待機をしている茎を丈夫に育てるためにハサミで切ります。 その時の切る場所が大切。脇芽が出ている節の上を切ります。 切ったことにより脇芽が二本育つのです。ということは倍の茎が育つのでボリュームアップしますよね。 切っても心配いらないです。少しすると切った場所がわからないくらいに伸びて来ますから~ これを何回か繰り返すとこのようにこんもりとボリュームアップします。 植えた時は土が見えていた、コリウスとの寄せ植えの【サンパチェンス 斑入りホワイト】ですが・・・ 今ではこのようにボリュームアップしてますよ~ 伸びた茎を切り両脇の茎を育てる作業を何回か繰り返しました。 コリウスも同じ育て方で茎の数を増やしてボリュームUPです。 ≪勇気をだして切り詰める≫ 一部分ではなくてすでに全体的に徒長して葉が下の方にあるだけの姿になってしまっている時はどうしよう・・・と思いますよね。 そんな時は思い切って半分くらいに切り詰めて仕立て直す方法もあります。 このようにかわいそうな姿になった株でも花壇やコンテナに植えてあげると新しい葉が出てきて復活してくれます。 ≪サンパチェンスが水切れすると・・・≫ 水くいの植物なので、水切れするとこんな姿に。「どうしよう・・・」と思いますよね。 そんな時はたっぷりと鉢から水がこぼれるまであげましょう。 この画像は昨日の夕方わたしが見た光景なんですヨ。 でも大丈夫!今朝見たらこのように復活してました。 ≪サンパチェンスのタネは採れる?≫ 花が咲き終わったあとはこのように先端にタネらしきものが付きますよね。 インパチェンスはこれが膨らんでタネができるのですが、サンパチェンスは膨らまずにポロっと落ちます。 今までも育ててきたのですが、タネの収穫はしたことが無いです。 もし採種した方がいらっしゃったら情報ください。 ≪サンパチェンスの育て方 いろいろと楽しむ≫ 2011年に育てた時のようすのご紹介です。 【斑入りホワイト】は花が咲く前はカラーリーフとしてこのように楽しむことができます。 観賞用唐辛子【ブラックパール】との相性もばっちり! 【コリウス】と合わせて晩秋まで楽しめました。 大株に育てると存在感がありますよね。ピンクに咲いている花もサンパチェンスです。 ご質問などにお答えしましたがいかがでしょうか~? またしばらくしたらその後の成長の様子もご紹介したいと思います。 ≪コメントありがとう続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』