ガーデニング人気blogランキング ←1日1回押していただけるとと嬉しいです♪ 今年も漬けた【簡単!冷凍保存袋で漬ける減塩梅干し】はその後どうなっているのでしょうか~ 梅にお塩・焼酎・お酢を入れ、梅干しの下漬けが終わり、赤紫蘇を入れる本漬けを待つばかりでした。 梅酢は袋の半分くらいあれば大丈夫。完熟梅を使ったので梅がつぶれないように重石を調節しました。 「赤紫蘇を入れて本漬けをしないと・・・」 そう思うものの、平日は仕事なので買い出しも行けず、やっとこの連休を利用して買い出ししました。 わが家から車で5分ほどのJA農協に朝の8時40分頃到着したのですが、安くて新鮮な野菜や切り花などを買う多くの人がいました。 毎年ここで購入する赤紫蘇は朝収穫したのでしょうね。葉もツヤツヤしています。 早速家に帰ると、水で充分洗って逆さまにして吊るして水切りしました。 乾くまでの間は庭作業です。 雑草は勢力をますます伸ばしているし、種の収穫をしないといけないし・・・庭仕事はキリガないですね。 乾いた紫蘇の葉を茎から一枚一枚切り取る作業なのですが、これが時間かかってかなり退屈ですが頑張りました! 小分けしながら、下漬けの袋に溜まっている梅酢で揉みこんで発色させます。 冷凍保存袋に漬けた梅の中に入れました。一晩立ったのがこちら. 赤く染まっていますね。色ムラを防ぐために実をつぶさないようにそっとひっくり返します。 赤過ぎるかなぁ・・・と思うような色ですが干すとうっすらと赤い色になるので大丈夫なんですヨ。 ときどき色合いなどを見ながら、梅雨明けのお天気が続く時にざるで干します。 3続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』