Quantcast
Channel: キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

多年草・宿根草で季節をつなぐ庭 5月、6月

$
0
0
暑さや寒さに強い種類の多年草や宿根草を求めて少しずつ増やしてきました。 4月12日に、3月と4月に咲いた花たちをご紹介したのですがその続きです。 今日は四季折々に花が咲く庭…5月、6月をご紹介します ※東京郊外の庭で育てています。球根植物や低花木も含みます。 ジキタリス、チョウジソウ(丁子草)チョウジ草の花はブルーの小花でとても涼し気。この場所はアルペンブルーを植えてある小道なので、半日蔭の花壇です。 今シーズン、コンパクトタイプでスポットが少ないスッキリ顔のジキタリスの苗に出会いました。 チョウジソウの近くに植えてみたら、高さも開花もピッタリでした! シラー‘ペルビアナ’とても存在感がある球根植物で、つぼみの姿がなんともカッコイイでしょう? 満開の姿はとても華やか。小花が集まって傘を開いたような姿で咲きます。咲き終わってもそのままにしておくと種がたくさん付き、こぼれ種から育っています。暑さにも寒さにも強いので、植えっぱなしOKの手間いらずです。 セントーレア(宿根タイプのヤグルマギク) おすそ分けの種から育てて4年目?今シーズンはやっと見栄え良く咲いてくれました。 一年草タイプのヤグルマギクよりも花が大きく貫録があります。 スーパーベナ‘アイストゥインクル’ バーベナが品種改良されたスーパーベナ。花房が大きくて花付きもよいです。 涼し気な色合いに一目ぼれしてお迎えしたのが昨年(2021年)でした。花壇に植えて育てたのですが、花も少なく元気が無くてがっかり…な昨シーズンでした。 ところが植えっぱなしで冬越しできた今シーズンは、大株になって沢山の花を咲かせてくれました。 シモツケ‘ホワイトゴールド’冬は葉が全部落ちて枝だけになるので枯れてしまったのでは?…と思うような姿です。でも春になると芽吹き、5月~6月にかけて白い花が咲きます。 黄金色の若葉がとても美しいので、花が咲く前も楽しめます。 シモツケ‘ゴールドフレーム’このゴールドフレームを育ててみたら嬉しいことが。 花が咲き終わると花がらを取り除きながら切り詰めるのですが…その切り落とした茎を挿してみたら「あら、こんなに簡単に!」と挿し木組が続々と。 初代のゴールドフレームは枯れてしまったのですが、二代目がこんなに元気に育っています。 ミヤコワスレ(都忘れ) 紫色の花が一般的ですが、わが家はなぜか淡いピンクやブルーのミヤコワスレが元気です。 切り花にすると花持ちが良いので、仏壇にも活けています。 半日蔭が好きなので、このシェードガーデンがお気に入り。ブルーの花の深山オダマキと混ざりあって咲く姿がステキです。 シャクヤク‘ベニニチリン’(芍薬 紅日輪)この場所に植えて何年経ったの?…と思うほ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles