Quantcast
Channel: キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

キンポウゲ科の植物 実は・・・

$
0
0

植物について調べたりすると、「○○科」に属し・・・と表記されていることが多いですよね。Wikipediaにキンポウゲ科についてこんなことが書いて有りました。「虫媒花 で、美しいため観賞用に栽培されるものも多い。キンポウゲ 、トリカブト 、クレマチス 、アネモネ などの種類がある。アルカロイド を含み有毒植物 が多いが、一部は漢方薬 、医薬品 としても用いられる。約60属、2500種が知られている。」キンポウゲ科は毒がある・・・と聞いたことがあるので、わが家の庭で育てているのか調べてみました。すると・・・有る! 有る! 皆さんのお宅にもありませんか~?キンポウゲ科アネモネ オダマキ クリスマスローズ クレマチス シュウメイギク デルフィニウムヒメリュウキンカ フクジュソウ ラナンキュラス (50音順)先日来、パンジーやビオラの花びらをヒヨドリに食べられているのですが、そういえば、キンポウゲ科は食べられていないかも?・・・と調べてみました。昨年(2015年)ハンギングで育てたアネモネも植えてから花が咲き終わるまで無事でした。 この場所はこんな感じに鳥が止まりやすい場所なんですよ~ 野鳩がこのように止まるのだからヒヨドリも止まりやすいはずです。 今シーズン同じ場所で育てている【ラナンキュラス】と【ビオラ】 他の場所のビオラたち続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles