平日はびっしり仕事があるので、週末が近づくとそわそわします。今週は特に、土曜日が早く来ないかなぁ・・・と。「先日の作品が、素敵に焼けています。あと、大きなお皿の色 付けも、出来ます。11日は、空きがあります。」というメールを陶芸教室の先生から頂いたからでした。陶芸教室に行くと作品を見るのも毎回の楽しみです。素敵でしょう?先生の作品です。ライトを入れると照明に、夏は蚊取線香用にも使えます。 棚には生徒さんたちの作品が並んでいます。この陶器のこのほっこり感が好き。 今回は、素焼きが終わった器があるので釉薬をかける作業でした。先生のアドバイスを頂きながら黙々と釉薬をかけていきます。 これは以前作ったパレット皿を二回りくらい大きく作ってみました。白御影の土に透明釉をかけました。 中鉢くらいの大きさです。釉薬をかけて今は真っ黒なのですが、白っぽい仕上がりになります。 そして楽しみにしていた陶器が完成していました!! 今回は今までで一番の多さです(笑) 試作だったので、完成したらどうなるのか楽しみにしていたのがこれ^^。 バラの花の形に見えますか~? 花好きが考えた小さな花瓶なんです。庭に咲いている花を摘んで生けてみました。バラの花芯が剣山のような役目をするので花を挿した時に安定して生けられます。「ピンク色を混ぜた土で焼いてもいいわね」「白く焼いて花びらの縁を色付けして本焼きしてもいいわね」昨日の陶芸教室で一番の話題になりました(笑) 今までは茶系の陶土で作ることが多かったガーデニンググッズですが、このところ白系で作るのがマイブームです。支柱キャップも焼きあがっていました。 残った土で作った超ミニチュアサイズの苔玉風の鉢です。これも白く作りました。多肉を植える予定です。 「これ何に使うのですか~?」と質問が有ったのがこれです^^。 ドアですよ~ どこに使うかはまたご紹介しますね。今回楽しみにしていたお皿も沢山焼き上がっていました。 カレーでもパスタでも・・・お一人様用の大きさのカフェ風な楕円のお皿です。そして同じ土と釉薬で仕上げた取り皿も作続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』