Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

手作りの夏の小道

ガーデニング人気blogランキングここをポチっと。素敵なガーデニングブログにも出会えます♪


今年(2011年)の1月に改造した手作りの小道。今はどうなっているのでしょうか~。

朝庭仕事をしながらふと見ると【セダム】がいい味を出しているのを発見!

2種類のセダムが、小道に敷いた板と板の間で育っていました。


素人が作った小道に、ウッドデッキを作った時に余った木を敷いたので板と板の間にすき間ができてしまいました。この隙間がなんとかならないかなぁ・・・と。

庭で育っていたセダムを移植して3か月くらいたったでしょうか。すき間を隠してくれました。



ツヤツヤと輝いている葉は【アジュガ】です。

春にブルーやピンクの花を咲かせるのですが、夏も葉が綺麗なことを発見しました。


庭から移植したので土も見えていたアジュガが半年でこのようにもりもりに!来春に花が咲くのが楽しみです。


4月には濃いブルーの花を咲かせてこの小道をブルーで縁取った【ベロニカオックスフォードブルー】


花が咲き終わってもグランドカバーとしていい仕事をしてくれていますよ~!


ドクダミの姿がチラチラと写るのですが・・・気にしない、気にしない(笑) 夏の小道を写してみました。

あっ!りすの近くにある赤いものも写ってる。

ミニトマトを庭で収穫してこの小道を通っているときにこの光景を写したくて置いた光景なのです。


このように石がでこぼこ敷いてあったこの小道。


春の小道です。右側は【ベロニカオックスフォードブルー】左側は【クロッカス】や【ネモフィラ】が咲いていました。


そして初夏にはこのような小道に。


こうして振り返って画像を見ていると欲がでるものですね。


秋色の小道にもしよう!! 秋色計画考えてみます。


歩いても数歩で終る小道なのですが、わたしにとって大切な大好きな場所です。




今週は暑い日が続くようですが暑さにも負けず頑張ります!・・・と気合い入れておかないと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
音譜
花・ガーデニング
人気blogランキング ←ここを押してがんばって~と応援のクリックをぜひ♪





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles