Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

種から育ったネモフィラ

ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪


秋に種をまいて花壇やコンテナで育った【ネモフィラ】


毎年わが家には無くてはならない存在の花になりました。

今日はそんなネモフィラの成長記録と楽しみ方をご紹介します。


2010年10月に鉢に直接ネモフィラの種をまきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
キヨミのガーデニングブログ


無事に発芽して、2010年11月26日にはここまで育ちました。


軒下に置いてあるので成長が早いですね。今ではこのように育っていますヨ。

密集しすぎなのですが、今シーズンはこのまま育ててみようと思います。


【ネモフィラ】と相性が良い黄色い花が咲く【リムナンテス】も育っているはずですが。


こんもりと咲くので春にはこのような感じになるのでは・・・と期待を!


こぼれ種から育ったネモフィラも元気いっぱいに育っていますヨ。


根を傷めないようにすれば移植しても大丈夫です。このようにスプーンを使うと便利ですね。


あまりにも密集しているのでせっせと移植しています。Image may be NSFW.
Clik here to view.
キヨミのガーデニングブログ-ネモフィラの画像


地植えをすると一株がかなりのボリュームになるので、間隔を開けて移植しました。


ここは実は芝生をくり抜いて植えてあるんです。ガゼボの手すりの下のほんのわずかな隙間に植えました。

≪隙間ガーデニング≫でしょう?


移植の苗なのでどの種類のネモフィラが咲くのかはわからないのもかえって楽しみ♪

4月には、この4種類のどれかが咲くはずです。


園芸店では花が咲いたポット植えのネモフィラの姿も見られるようになりましたね。

種から育つと咲くのは4月。でもあと2か月なのですね。


以前に花壇で育て画像が見つかりましたので、いくつかご紹介しますね。





≪今日のモカ≫
最近は家でのブラッシングが嫌でなくなったモカ。むしろ喜んでするようになりました!

ブラッシングをした後のイチオシの今日のモカです♪


昨日は目が伸びた毛で隠れてきたので、トリミングしてきました。

とってもさっぱりしました。いつものように耳にリボンをつけてもらって束の間の女の子に(*^▽^*)




Image may be NSFW.
Clik here to view.
音譜
花・ガーデニング
人気blogランキング ←ここを押して応援のクリックをぜひ。励みになります。

素敵なガーデニングブログにも出会えますヨ♪




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles