ガーデニング人気blogランキング ←1日1回押していただけるとと嬉しいです♪
今日で6月も終わりですね。ということは今年も半年経ってしまいます・・・半年が早かったです。
皆さまはいかがでしたか~?
特集でご紹介出来なかった6月に咲いた花たちを今日はまとめてご紹介します。
どの花もわたしが庭に出ると、写して!写して!と言っているようです。
【サツキ】
花の咲いているときはその存在感をあまり感じないのでですが、咲くとこのように!
もともと和の庭だったのでサツキがびっしりと植わっていたのを、撤去せずにそのまま生かして育てています。
昨年からこのようにダイナミックい咲くようになりました。
【ゲラニューム】
耐寒性強の宿根草なので植えっぱなし。5月の終わりころからあちこちでこのように咲きます。
このゲラニュームは草丈が15㎝くらいにコンパクトに育つので他の花とも合わせやすいです。
【オオムラサキツユクサ】
わが家の庭のあちこちで咲いています。種がこぼれて咲いたものが多く、日向でも日陰でも育っています。
とにかく丈夫です。丈夫過ぎて雑草的になりつつあります。
【ラバテラ】(ハナアオイ)
ハイビスカスの小型版のような花が咲きます。確か半耐寒性と表示されていたので、最初の冬は恐る恐る戸外で越冬させました。冬に霜が降り、雪が何回か積もるわが家の庭でも枯れることもなく、毎年育っています。
【アスチルベ】
半日蔭の花壇に植えっぱなしです。冬になると地上部は枯れたようになるのですが、春になると新しい葉がぐんぐんと伸びて半日蔭でも花がよく咲きます。白や真っ赤もありますね。群生させるとアスチルベの良さが出るのですが、わが家では無理です・・・
バラ【きよみ】
オープンガーデンの時は少ししょぼしょぼとさいていたのですが、6月に入ってから咲き始めました。
花びらが開いたときよりもつぼみの方が綺麗なつぼみ美人のバラですね。
ミニバラ【プチシャンテ】
皆さまのブログを訪問すると、ミニバラをとっても綺麗に咲かせていらっしゃる方が多いですね。
でもわが家のミニバラは葉が病気になってしまいみじめな姿の子たちです。
そんな中でこのプチシャンテだけは花も葉も綺麗に育っています。
【カンパニュラ】
カンパニュラも暑さ寒さに強くて育てやすいですね。しかもよく増えます。株分けをしてこの場所にも植えました。
オープンガーデンの時に左側の黒い葉の山椒をご紹介しましたね。その隣に咲いています。
この場所は宿根草の密集地帯なので、更に【ルリタマアザミ】が待機しています。
【黄金シモツケ】
葉の色も楽しめるので我が家にやってきました。花が咲く前の4月も葉がこんなに綺麗!
ポット入りの小さな苗から育てているのでまだこんなに小さいです。
大株で咲いている姿にあこがれたのですが・・・まだまだ何年もかかりますが楽しみ~♪
【アルストロメリア】
元々は一鉢だったアルストロメリアをダメ元で地植えにしました。
冬の寒さで越冬できるか心配したのですが、冬霜が降り、雪が降る八王子市でも戸外に植えっぱなしです。
切り花にして長く楽しんでいます。
≪モカの朝の日課≫
朝まだ涼しいうちにわたしが水やりをしている時にモカも庭に出て遊ぶようになりました。
初めのうちは姿が見える範囲だったのに・・・
あれ? モカがいない・・・と探したらこんな所に。行動範囲がどんどん広がっています。
左側に咲いている黄色い花は【オオキンケイギク】です。高速道路を走っていると黄色いベルト地帯が見えることが有るのですが、このオオキンケイギクが咲いていることが多いですね。
買って育てた記憶は無いんですが・・・いったいどこから来たのでしょう。
週末は予定がびっしり! 忙しいのになんでちっとも痩せないんでしょう・・・トホホ
花・ガーデニング人気blogランキング
←ここを押してがんばって~と応援のクリックをぜひ♪