Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

バラ紫玉(シギョク)

ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪


オープンガーデンの時に見頃だった【バラ 紫玉】(シギョク)



今年は花を沢山咲かせて長い間楽しむことができました。


中央の花が先に咲きます。咲き終ったあとはその花がらを切ると周りのバラが次々と咲きました。



咲き始めはピンク色なのですが、花びらが散る頃には紫色をおびてきます。

このシックな色もいいなぁ・・・なんて思います。


オープンガーデンにいらっしゃる方にもわかりやすいように、キヨミ作のネームプレートも付けました。


昨年(2010年)の時は枝が多過ぎて花が咲く余地がなかったのでしょうね・・・

花が咲く時期もこんなにボサボサ。ですから紫玉の花がこんなに美しかったのを見たのは初めてです。


庭を改造した時に堆肥と混ぜて新しい土を足したのもきっと良かったのでしょう。

やはり手をかけてあげれば応えてくれるものなのですね。大いに反省です。紫玉に謝らなければ(*^▽^*)


今年2月の寒い時に頑張った庭のプチ改造の成果が目に見えて嬉しいです。

庭の改造のようすは→こちら ☆と こちら


咲き終わった【バラ 紫玉】は枝を切りました。


以前にも挿し木をしたことがあるのですが、今シーズンも挿し木をすることに。

余分な葉はハサミでカットしました。


植物活力剤のメネデールを加えた水の中に1日浸けておき・・・


翌朝挿し木をしました。5本のうち何本が成功するでしょうか!紫玉は挿し木でつきやすいと思います。

わが家には挿し木で増やした紫玉もありますヨ。水を張った受皿に乗せて日蔭の涼しい場所に置きました。


挿し木から育てると、ある程度見栄えがするまでには何年かかかりますよね。

でも1年があっという間なので、そう長かった感じがしません。


今シーズン 嬉しかったのは挿し木で育てたこのバラの花が沢山咲いたこと!



親はこのバラ【チャールズ オースチン】だったはずです。


今シーズン親は元気がなかった分子供がすくすくと育ったのでしょうか?・・・


梅雨の季節は挿し木に最適。ですから挿して育つものをあれこれと挿しています。

挿し木で増やせ増やせ計画。楽しくて止められません。


他にも、こんなものが挿し木で増やせますよ~!・・・という情報教えてくださいね。



挿し木って楽しいですね~

Image may be NSFW.
Clik here to view.
音譜
花・ガーデニング
人気blogランキング ←ここを押してがんばって~と応援のクリックをぜひ♪





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3084

Trending Articles